| 会社概要 | 設立 平成14年2月
登録 一級建築士事務所 東京都知事登録第50625号
東京都木造住宅 耐震診断事務所登録第253号
特定労働者派遣事業 特13-314941
資本金 1億円
加入保険 構造設計賠償責任保険
建築設備賠償責任保険
所員数 50名
顧問 法律顧問 田辺総合法律事務所
税務顧問 第一会計コンサルタント
労務顧問 オフィスラポール
営業項目
○構造設計 ┬基本計画・設計
├実施設計
├コストコントロール
├建築確認等対応
├評定・評価対応
└法適合確認
○耐震診断 ┬現地調査
├耐震診断・補強設計
└評価対応
○設備設計 ┬基本計画・設計
├機械(空調・衛生)設備設計
├電気設備設計
├建築確認等対応・各種届出
├設備積算
└法適合確認
○工事監理 ┬施工・工程・品質管理
├工場検査 └工事監理報告書作成 ○コンサルティング
┬災害調査・既存建物の劣化診断
├VE提案・躯体数量概算
├省エネルギーシステムの提案
├エンジニアリング・レポートの作成
├地震リスク分析(PML値・BI値)の確認
└特殊建築物等定期調査・設備定期検査
|
| 郵便番号 | 〒171-0022 |
| 住所 | 東京都豊島区南池袋2-14-10
|
| 建物室番 | |
| TEL | 03-3980-8484 |
| FAX | 03-3980-8485 |
| 代表者 | 石橋 肇 |
| メール | info@beams-dc.co.jp http://www.beams-dc.co.jp/design/ |
 建築場所:東京都 主要用途:共同住宅
設計監修は、押野見邦英先生です。建築家の斬新なデザイン案を活かしつつ、かつ合理的な構造設計となるよう、何度も打合せを重ねました。大きな交差点に面したオープンなファサードに対して、裏面の耐震壁とのバランスを図ることが、構造計画のポイントとなりました。
| 建築場所:バングラディッシュ 主要用途:工場
日本アパレルメーカーの縫製工場です。階高4m、両方向共6m~8.5mを基準グリッドとする純ラーメン構造の建物です。2階で縫製された製品が1階の倉庫エリアにストックされ効率的にトラックへ搬送できる計画となっています。
|
建築場所:東京都 主要用途:共同住宅
設計監修は、“ふじようちえん”で有名な手塚貴晴・手塚由比先生です。柱の本数を増やすことで、一つ一つの部材断面を小さくし、柱と壁の厚さを同じにした、「薄肉ラーメン構造風」の設計です。その結果、建物の中に柱や梁の形が出てこない空間構成となっています。
|
建築場所:東京都
主要用途:店舗
1~2階が店舗、3~R階が駐車場の郊外型ホームセンターです。南側に駐車場へ上がるスロープがあり、このスロープと本体建物との取り合い部の鉄骨をどう納めるかが設計上の最大の難関でした。駐車場部分の鉄骨に耐火鋼を採用することにより耐火被覆が不要
となり、鉄骨の形状を表に出したすっきりとした意匠となっています。

|  建築場所:東京都 主要用途:寺院
地下階はRC造ですが、地上階はS造としています。S造とする構造的な利点としては、柱の間隔を広くし、大スパン架構とすることが可能となります。その結果、構造部材が少なくなり、寺院という特殊な空間を広く見せる設計となりました。
| 建築場所:宮城県
主要用途:冷蔵倉庫
震災の復興事業のひとつとして建設された漁業の冷蔵倉庫です。屋上にヘリポートを設けて、大きな荷重にも耐えられる設計としています。

|